人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 01月 17日
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_1213838.jpg

安達太良山の迷沢は自分にとっても定番ルートであり、例年1月中旬から滑り始めることが多い。しかし、今年は暖冬による積雪不足でヤブが埋まっていないとの情報。山スキーにはまだまだの状況とは思ったが、それを承知で様子見に行ってみることにした。物好きといわれるだろうが、これが自分の性分だから仕方が無い。


 山域山名   安達太良山 迷沢
 山行期間   2016年1月16日(土)
 山行形態   山スキー
 天候      曇り
 参加者    4人(L:トラ山・大◯・川◯・藤◯)
 行程      国道115号9:44~迷沢渡渉点9:58~北斜面基部12:16~鉄山避難小屋13:44-14:17~北斜面基部15:12~
          迷沢渡渉点15:44~国道115号16:11
 行動時間   6時間27分
 移動距離   10.0km (GPS計測)
 累積標高差 ±895m (GPS計測)








                         入山口の看板は全然埋まっていない
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_012352.jpg


                         仏沢に架かる橋
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_024070.jpg


                         迷沢を渡渉する
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_7121885.jpg


                         作業道を辿る
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_08298.jpg


いろいろハプニングがあり、集合場所の国道115号新岩弓橋手前の駐車スペースにはだいぶ遅れて到着。計画では国道115号の迷沢入山口から鉄山避難小屋までのピストンだが、ちょっと時間的に厳しくなった。状況により引き返すことにしよう。スキーで歩き始めたが予想以上に雪が少ない。かろうじて作業道を覆っている程度で、ストックで突くとすぐ地面に突き当たる。迷沢の渡渉箇所は当然埋まっていないので、注意して渡ったが1名転倒。幸い水には浸からなかった。しばらく道形を辿り沢の右岸沿いになったら、左手にやがて見えてくる1070mのコルへと急斜面を登る。


                         熊棚が目立つ木
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_0292041.jpg


                         雪が少なくて笹が埋まっていない
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_0303054.jpg


                         振り返れば中吾妻山と東吾妻山
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_0385958.jpg


                         日も差して気持ちがいい
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_0463683.jpg


                         笹だらけの北斜面
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_048913.jpg


                         1450m以上では笹が見えなくなる
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_0582598.jpg


尾根に乗ると笹が突き出た平坦地となる。いつもならほとんど笹は隠れているのだが、今年は1m以上雪が少ないと思われる。歩くことに支障はないので笹の間を歩いていく。北斜面と呼んでいる斜面まで来たが、やはり一面に笹が突き出ている。さらに登ると標高1450m辺りから笹が見えなくなる。笹の背が低くなり雪に埋もれているようだ。そろそろ時間も気になるが、せっかく笹から解放されたのでもっと登ってみようという気になる。いつも標高1500m辺りから上では、風に叩かれたりガスに視界を奪われることが多いのだが、今日はほとんど風が無く視界もクリアーなのもその気にさせた。


                         左に箕輪山のピークが見えてきた
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_10967.jpg


                         小屋を目指す
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_125356.jpg


                         鉄山避難小屋
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_155035.jpg


                         プロペラの碑(シャクナゲの塔)
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_08041591.jpg



踏み抜きや埋まっていない凹地形の通過が少し煩わしいが、ラインを選んでダイレクトに小屋を目指す。左手には箕輪山が近くに見えてきた。鉄山避難小屋には13:47着。時間的にはすぐ下山したいところだが、昼食がまだなので小屋内で取ることにする。昼食後に外に出るとガスがかかっている。ホワイトアウトではないが見通しは悪い。小屋から西へ進み、プロペラの碑を確認してから右に進路を振る。高度を下げていくと視界も徐々に良くなりひと安心。


                         笹ヤブバーンを滑る大◯さん
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_114968.jpg


                         藤◯さんはスキー巧者
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_1152971.jpg


                         笹をものともしない川◯さん
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_1171714.jpg


                         再び迷沢を渡る
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_1254973.jpg


                         いつも出来る氷柱もまだ小さい
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_1284343.jpg


いつもなら適度な斜度の北斜面は滑るのが楽しみなのだが、今日は笹が一面に突き出ていて滑りにくいことこの上ない。それでもメンバーは斜面に飛び込んでいく。滑った感想だが、案外滑ることが出来るしそれなりに楽しいと思えた。その後も笹ヤブスキーを続け、慣れてくるとこれはこれで楽しいと思えてくるから面白い。今日の雪は軽くてフカフカと良かったので、ブナの樹林帯も快適に滑降する。往路をトレースして下り、迷沢を渡ってからは板を担ぎつぼ足で車まで戻った。今日の迷沢はやはり我々だけだったようだ。こんな物好きな山スキーに付き合ってくれたメンバーに感謝。


                         GPSトラック
笹ヤブスキーの迷沢 ~ 2016年1月16日_f0170180_20250391.jpg

迷沢過去記録
 2015年1月17日
 2014年1月26日
 2014年1月18日
 2013年2月11日
 2012年3月20日
 2011年2月11日



by torasan-819 | 2016-01-17 22:31 | 山スキー | Comments(4)
Commented by mt.racco at 2016-01-19 15:35 x
いい感じの笹ですね・・・・
やはり、いずこも同じですか。
Commented by torasan-819 at 2016-01-19 20:13
mt.raccoさん
いい感じでしょ~この笹ヤブ(笑)
昨日今日の降雪で少しは埋まってくれたと思うのですがどうでしょうかね。
今週末はいずこに出撃でしょうか?
Commented by sharizaka at 2016-01-19 21:38
笹ヤブ感がスゴイですね。ここまでしても行きたいという気持ちはわかりますが(笑)。
北陸もようやく街に雪が積もりました。今週どっかり積もってくれるといいですね。
Commented by torasan-819 at 2016-01-19 21:59
sharizakaさん
ですね(笑)
実は若女平とどちらにしようか迷ったのです。
15日に若女平を滑った人の記録によると積雪も十分でパフパフパウダーで良かったようです。
人生こんなもんですよ(^0^;)


<< 2016 山遭協冬山救助訓練      吾妻山西大巓での冬合宿 ~ 2... >>