人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 06月 07日
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23351835.jpg

所要を済ませて午後から不忘山へと向かった。不忘山の花の便りが聞こえていたので、半日時間があれば登るつもりでいた。午後から登るのは登山のセオリーからは外れるかもしれないが、花は待ってくれないのだ。硯石登山口から登っていくと真っ赤なヤマツツジが目立つ。下山するパーティーとすれ違いながら不忘山へ。いつもはほとんど出合わないのだが、3パーティーもいたのは花の時期だからだろう。ウラジロヨウラクやサラサドウダンはこれからという感じ。シロヤシオ、ハクサンチドリ、ナナカマド、ニガイチゴなどに目をやりながら登る。不忘の碑を過ぎると山頂まではコイワカガミやハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、シラネアオイなどが見られる。少し昨日の疲れはあるものの、体調は良いので予定通り南屏風岳まで足を伸ばすことにする。
山頂過ぎるとハクサンイチゲが多く、ユキワリコザクラが文字どおり花を添える。ミネザクラはほぼ終了だが、登山道脇で1箇所にだけあるミヤマオダマキは健在で、、ミツバオウレンも小さな花を咲かせている。鞍部から登りになるとアズマシャクナゲやチングルマが見られるようになる。南屏風岳の山頂ではミネズオウに出会うこともでき、短くも楽しい花旅だった(でもホントはゆっくり時間をかけて歩きたいのですよ)。


  山域山名   蔵王連峰 不忘山(1,705m) 南屏風岳(1,810m)
  山行期間   2016年6月5日(日)
  山行形態   無雪期一般登山
  天候      晴れ時々曇り
  参加者    単独
  行程      硯石登山口14:16~不忘山15:46~南屏風岳16:16-16:25~不忘山16:50~硯石登山口17:52
  行動時間   3時間36分
  移動距離   9.7km (GPS計測)
  累積標高差 ±1,248m (GPS計測)





                 コイワカガミ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23371810.jpg


                 ハクサンイチゲ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23383875.jpg


                 ユキワリコザクラ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23395079.jpg


                 ミヤマオダマキ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23444724.jpg


                 シラネアオイ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23464538.jpg



                 ミヤマキンバイ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_00115135.jpg


                 ミツバオウレン
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23502171.jpg


                 ミネズオウ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23511419.jpg



                 アズマシャクナゲ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_00242376.jpg


                 大若沢の源頭部
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23531849.jpg


                 ニガイチゴ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23561781.jpg


                 つぼみのウラジロヨウラク
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23583342.jpg


                 ヤマツツジ
花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_23594430.jpg


                 GPSトラック図

花の南蔵王へ駆け足山行 ~ 2016年6月5日_f0170180_01045213.jpg

 


by torasan-819 | 2016-06-07 23:15 | | Comments(6)
Commented by maro7 at 2016-06-08 07:29 x
ミヤマオダマキ顕在で安心しました。
相変わらず超特急ですね。
Commented by torasan-819 at 2016-06-08 20:43
maro7さん
毎年ミヤマオダマキを確認するのが決まり事のようになっています。
登山道の狭い急斜面なので心配なのですが、今年も可憐な花を咲かせてくれてホッとしました。
さて、超特急もそろそろ準急くらいにシフトダウンかなと思っていますよ(^O^)v
Commented by sharizaka at 2016-06-08 20:48
夏山シーズンインですね。と言ってもすぐに沢ですかね(笑)。
不忘山の花々懐かしいです。夏には北アルプスでお待ちしてます。
Commented by torasan-819 at 2016-06-09 06:40
sharizakaさん
ご無沙汰してます。
つい先日までのスキーが遠い記憶のようです(笑)
夏の北アルプス是非よろしくお願いします。
問題は時間の確保ですがなんとかしますので!
Commented by tabilogue2 at 2016-06-09 09:53
地元の人はいつでも行けるから・・・ って見逃すのですが(笑)
よくも午後から?山頂まで行きますねえ( `ー´)ノスゴイネ
アソコのミヤマオダマキの一株は秘匿しておきましょうネ
Commented by torasan-819 at 2016-06-09 20:28
tabilogue2さん
いつでもとかそのうちとか言うのに限って出来ないことが多いですよね。
でも今やれることは今やらないとチャンスは無いかもしれないと、少々切羽詰まったくらいの気持ちにならないと出来ません。
自分の場合は午後から不忘山は珍しくありませんが、南屏風岳までとなるとさすがにないです。
あのミヤマオダマキは結構知られてますが、皆さん大事に見守っているようです。


<< 万世大路と栗子山 ~ 2016...      飯豊・西俣尾根から稜線へ ~ ... >>