2週連続で月山へ。高気圧に覆われて雲ひとつない素晴らしい晴天の穏やかな日となった。12月というのに暖かくてまるで春スキーのようだ。先週からの降雪はわずかで斜面の雪は締まっていたが、まずまずの雪で気持ちの良い滑りができた。金姥から1本滑り、紫灯森へ登り返してもう1本。どちらもノートラックの斜面にシュプールを描くことができた。年内はもうこんな日はないだろう。
山域山名 月山・姥ヶ岳
山行期間 2018年12月2日(日)
山行形態 山スキー
天候 快晴
参加者 7人(L:トラ山・K藤・N井田・W井・W辺・K倉・H沼)
行程 志津7:02~姥沢8:55~リフト下駅9:11-9:22~リフト上駅9:56-10:07~姥ヶ岳10:31-10:44~金姥10:53-11:01~
紫灯森11:30-11:40~リフト上駅12:07-12:28~リフト下駅12:36-12:44~姥沢12:50~志津13:13
行動時間 6時間11分
移動距離 15.1km
累積標高差 ±1,164m
志津は昨日の雪が薄く残っている

電柱ルートも何とか歩くことができる
雲ひとつなく晴れ渡った姥沢
リフト下を登る
姥ヶ岳へ登る
朝日連峰が眩しい
月山
金姥へ
金姥から滑降
紫灯森へ登り返す
爽快な滑降
シールで登り返す
ラストの1本
GPSトラック