人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 05月 07日
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18110679.jpg

3月24日の山スキーでピッケルを落としてしまったM崎さん。4月29日に探しに行くというので助っ人を買って出た。自分は3月30日に探しているのだが、積雪のせいもあったのか見つけられなかったのだ。M崎さんとしては、1ヶ月経つので雪が解けてピッケルが露出しているかもしれないという読みである。M崎さんはすみかわスキー場から歩くつもりでいたようだが、下部は雪消えで歩くのに苦労するだろうし、エコーラインも開通しているので上から下ることを提案した。



山域山名   蔵王連峰 刈田岳(1,758m)
山行期間   2019年4月29日(月)
山行形態   山スキー
天候     晴れ
参加者    2人(L:トラ山・M崎)+H田(M沢のみ)
行程     ピッケル捜索と井戸沢滑降 9:16~11:05 M沢滑降 12:08~15:38
行動時間   5時間19分
移動距離   10.4km
累積標高差  +804m -1,161m





道路脇に車を止めて夏道ルートで下降すると、距離にして700mほどで井戸沢小屋南側の平坦地だ。ここまではピッケルがあったことが画像から確認できている。捜索を開始してゆっくり歩いていくと、10分ほどであっさり見つかったのである。まるで今しがた置いたかのように、雪の上にピッケルが横たわっていたのだ。M崎さんは大喜びである。あまり人が通らないルートであること、雪の解け具合がちょうど良かったことなど、好条件が相まってのことだろう。至近距離で30日も通っているのだが、その時は雪に覆われていた可能性が高い。何はともあれめでたしめでたし。見つかることを想定してその後の山行を計画していたのだが、もう一人の合流予定までまだ時間がある。せっかく来たので井戸沢を1本滑ることにした。ゴールデンウイークとあってエコーラインは大渋滞である。その車列の脇を黒い顔の男が2人スキーを担いで歩いていく。雪壁の低いところから斜面に取り付いて登り始める。我々以外にもスキーヤーと登山者がちらほら見えるが、井戸沢源頭のエコーラインから直接登るのは我々だけである。刈田岳避難小屋の下で準備をして滑降開始。下に見える道路は数珠つなぎの車でギャラリーが大勢だ。斜面にスキーを落とすとザラメ雪に気持ちよくターン弧を描く。快適な滑りができて2人とも満足。道路脇に止めた車に戻り、刈田駐車場へ移動するため渋滞の車列に加わった。



                M崎さんと捜索開始
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06201190.jpg



                あった(笑)
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06253407.jpg


                喜ぶM崎さん
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06505912.jpg


                エコーラインまで登り返す
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06533647.jpg


                エコーラインの登り線は大渋滞
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06562860.jpg


                井戸沢源頭斜面は雪庇が崩壊
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_06585523.jpg


                剣ヶ峰側を登る
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_07010158.jpg


                エコーラインまで滑降
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_07045493.jpg



観光客で賑わう刈田駐車場でのんびりと昼飯を食べながらH田を待つ。スキーで雪原を歩いてくる人がいるなと思ったら地元の知り合い2人だった。考えることは似ているようだ。そうこうしているうちに渋滞で少し時間はかかったがH田が合流。刈田駐車場から熊野岳避難小屋の下までは、登山道横断時に2回スキーを外しただけでほぼシールで歩くことができた。熊野岳避難小屋下からはスキーを担いで熊野岳東面へ移動する。M沢上部に出ると滑降開始.M沢は比較的コンパクトだがロケーションが素晴らしい。スケールは大きくないが岩と雪の景観により山岳スキーらしい魅力がある。斜面は上部のボウルから喉の部分で極端に狭まり、通過すると広がりまた喉があるといった具合で変化に富んでいる。喉の部分は数十メートルもある滝なのだが、雪で埋まっているので滑ることができるのだ。斜面もほどよいザラメでスキーが走る。標高差500m以上の滑降もあっけなく終わってしまった。そこからの戻りルートはいつになく雪が消えていて少々難儀した。でもこういうことが大好きなM崎さんはニコニコ顔で喜んでいる。連れてきたかいがあるというものである。登り返すとデポしておいた車で刈田駐車場まで戻ったが、まだ混んでいたので思いのほか時間がかかった。



                夏道横断でスキーを担ぐ
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18161234.jpg


                お釜の雪を歩く
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18193917.jpg


                お釜の水はまだ凍っている
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18225930.jpg


                M沢へ
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18252495.jpg


                M沢ボウル
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18294309.jpg


                ボーダーH田のスキー

蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18351129.jpg


                M崎さん
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18381420.jpg


                下部は雪消えが早かった
蔵王・ピッケル捜索と井戸沢とM沢滑降 ~ 2019年4月29日_f0170180_18412384.jpg



by torasan-819 | 2019-05-07 19:40 | 山スキー | Comments(2)
Commented by fck_mototyan at 2019-05-31 07:00
トラ山さんは神様ですね。快適なザラメとギャラリはクセになりそうです。
Commented by torasan-819 at 2019-06-01 00:02
fck_mototyanさん
蔵王は安近短で楽しめます。地元にあってホントよかったです。
来年また滑りましょう!


<< 鳥海山・大平から扇子森まで ~...      湯殿山 ~ 2019年4月28日 >>