人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 01月 07日
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_23570560.jpg



山域山名   秋田焼山 国見台(1,322m)
山行期間   2019年12月28日(土)
山行形態   山スキー
天候     晴れのち曇り
参加者    9人(L:和◯・O島・K東・K地・S木y・U井・K藤・T尾・トラ山)
行程     後生掛温泉13:30~温泉看板13:38~国見台15:21-15:34~温泉看板16:24~後生掛温泉16:30
行動時間   3時間
移動距離   6.1km
累積標高差  ±410m





久しぶりの後生掛温泉をベースにしたスキーツアーである。初日の28日は移動日なので午後から国見台へのショートツアーとした。温泉は改装中で以前の様に建物の裏手から登ることが出来なくなっていた。いつもより少し遠回りになるがアスピーテラインにある温泉の看板のところから入ることになる。先行者のトレースがあり辿る。積雪量はまだ少ないが軽くて柔らかい。30センチほどの新雪がある。全然降らない宮城福島の山からすれば羨ましい限りだ。林の中を緩い登りが続く。人数が多いのでラッセルも楽である。基本は交代なのだが若者が率先してやってくれる。やがて植生が針葉樹に変わってくる。国見台の山頂下は少し斜度がありゆっくり登っていると元気な女子2人に抜き去られた。山頂は少しガスがかかっているが見通しはある。早速シールを剥がして滑降に移る。山頂直下はオープンバーンになっていて飛び込む。パウダーが舞い上がり久しぶりに浮遊感を味わう。残念なのは斜度のある斜面が短いこと。お楽しみはあっという間に終わってしまう。斜度が落ちるとスキーは走らなくなるので自分たちのトレースを辿る。登山口に戻るとそのままスキーで後生掛温泉に移動した。泊りは湯治部の大部屋だ。温泉に入ってさっぱりすると乾杯だ。



            温泉の看板からスタート
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_21230303.jpg


            後生掛温泉の裏山を登る
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_21250165.jpg


            まだまだ積雪量は少ない
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_21263151.jpg


            林の中を登っていく
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_21272637.jpg


            針葉樹林(オオシラビソ?)になる
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22112468.jpg


            急な登りでは元気な女子についていけない
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22130922.jpg


            国見台山頂にて
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22153259.jpg


            さあ滑ろう
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22164911.jpg


            K東くん
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_23443000.jpg


            スプレーが上がる
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_23452078.jpg


            いや~楽しい
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_23493316.jpg



            後生掛温泉に到着
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22180656.jpg


            スキーと温泉とプシュっが最高!
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_22410778.jpg


            GPSトラック
後生掛温泉スキーツアー(1日目)国見台 ~ 2019年12月28日_f0170180_00094292.jpg


by torasan-819 | 2020-01-07 00:32 | 山スキー | Comments(2)
Commented by sharizaka at 2020-01-12 08:25
う・う・羨ましいぃ~(笑)
晴れてパウダーで温泉でプシュって最高だったでしょうね!
Commented by torasan-819 at 2020-01-12 10:57
sharizakaさん
いや~申し訳なかったです。次回是非ご一緒しましょう。ところでそちらは滑ってます?
富山県のスキー場は全滅のようですね石川県も。福井県でやっと一部ですか。どうしようもありませんが困ったものです。


<< 後生掛温泉スキーツアー(2日目...      月山・姥ヶ岳 ~ 2019年1... >>