人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 05月 20日
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11313038.jpg



山域山名 安達太良山(1,699.7m)
山行期間 2023年3月9日(木)~10日(金)
山行形態 山スキー
天候 9日曇り 10日曇り
参加者 3人(L:トラ山・K地・S木)
行程 9日 奥岳登山口14:35~勢至平分岐15:50~くろがね小屋16:15
  10日 くろがね小屋7:45~峰ノ辻8:15~安達太良山8:37-8:57~登山道9:25~奥岳登山口9:40
行動時間 9日1時間40分 10日1時間55分 移動距離 9日4.1km 10日5.8km 累積標高差 9日+508m-95m 10日+382m-795m





 安達太良山のくろがね小屋が建て替えのため閉鎖となる。老朽化が主な理由とのことだが、昭和39年3月建設(前の小屋は昭和24年8月建設とのこと)とのことだから、厳しい自然の中で60年近い年月を重ねてきた建物になる。くろがね小屋は自分の登山においては、通過地点のひとつであり泊るという考えはなかった。それでも数年前から、仲間と泊ってゆっくり杯を傾けたいと思っていた。今年になって見納めになるから最後に泊まろうとしたところ、誰しも考えることは同じようで連日予約で満室だった。いったんは諦めたのだが、たまたま9日にキャンセルがあったようで、空きが出たのですかさず申し込んだ。というわけで今回はくろがね小屋に泊まるのが主たる目的の山行となった。

9日 くろがね小屋まで登るだけなので遅いスタートとした。各自の都合により、自分とS木さんが先行してK地さんは後から追いかけることとなった。あだたら高原スキー場のゲレンデは驚くほど融雪が進んでいた(3/12で営業終了)。登山道はかろうじて雪が繋がっていたが、今週末にはあちこち地面が露出し始めるだろう。踏み固められたトレースを辿るだけなので楽ちんである。勢至平分岐を過ぎて小屋に近づくと、20分ほど遅れてスタートしたK地さんが追い付いてきた。相変わらずの健脚である。やがてくろがね小屋が見えてきた。スキーやブーツを中に入れて受付を済ませる。平日だが連日満員との話のとおり20数人の宿泊者とのこと。我々は3人ともくろがね小屋に泊まるのは初めて、そして現在の建物では最後となる。17時30分夕食。くろがね小屋の夕食は毎日カレーライスと決まっている。源泉掛け流しの温泉に入り21時消灯。暖かく快適な一夜を過ごした。(宿泊費1泊2食6,600円+暖房費400円)

10日 6時30分の朝食は普通のメニュー。外に出ると気温はプラスのようで暖かいが、ガスがかかり小雪も舞って視界が良くない。S木さんは所用があり下山するので小屋前で見送る。登っていくとガスは濃くなり、計画していた振子沢滑降と船明神東斜面滑降は早々と諦めた。安達太良山の山頂だけを踏んで下山という短縮行程に変更した。登っていくとさらにガスが濃くなり、峰ノ辻からトラバースルートで山頂へ至る。下山は概ね夏道ルートだが、ガスなのでゆっくり滑っていく。高度を下げていくとガスの下に出て視界が回復したので、夏道から離れて烏川左俣へと滑り込んだ。標高1,300mで五葉松平に上がり登山道に合流。ゲレンデに出てひと滑りで登山口に到着した。行動時間は2日間合わせても4時間に満たないという山行だった。



くろがね小屋へ
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10265331.jpg


小屋全景
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10282362.jpg


小屋内部
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10565399.jpg
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11100707.jpg


夕食のカレーライス
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10355802.jpg


朝食
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10402567.jpg


出発
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11330537.jpg


ガスの山頂
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11110408.jpg


視界回復
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11061295.jpg
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11063847.jpg


最後はゲレンデ
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_11074698.jpg



GPSトラック
安達太良山・くろがね小屋 ~ 2023年3月9日・10日_f0170180_10555504.jpg


by torasan-819 | 2023-05-20 15:39 | 山スキー | Comments(0)


<< 蔵王・熊野岳東面 ~ 202...      蔵王・屏風岳 ~ 2023年... >>