人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 05月 23日
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21363412.jpg


山域山名 大雪山・旭岳
山行期間 2023年3月23日(木)
山行形態 山スキー
天候 曇り
参加者 3人(L:トラ山・K地・H田)
行程 登山口8:46~姿見の池10:26~旭岳12:07-12:22~夫婦池13:03-13:23~登山口13:48
行動時間 5時間2分 移動距離 11.6km 累積標高差 ±1,210m





 当初1月にと思っていた北海道だが、いろいろあって踏ん切りがつかず見送っていた。すると3月に北海道との話があり、この機会を逃したら今シーズンのチャンスは無いだろうと思い行くことにした。行くのは3月下旬ということだが、すでに厳冬期は過ぎており時期的には中途半端な感がある。しかし、まとまって家を空けることができるタイミングが、ここしかなかったという事情もある。3人パーティーとなったが、自分とK地さんは北海道でのスキーはゲレンデも含めてまったくの初めてである。H田さんも北海道のスキー場では何度も滑っているものの、まともな山スキーとなると初めてとのこと。北海道の山については土地勘も無いに等しいので、初中級者向けとされているルートを選んだ。他の記録をざっと斜め読みして計画書を作成した。

 22日は空路とレンタカーで移動し、旭川のビジネスホテルに投宿した。23日の天気は曇っていてあまり芳しくない。ガスっていないことを祈って旭岳へと向かう。大雪山旭岳は北海道最高峰(2,291m)の山だ。ロープウェイがありスキー場があるが、普通のゲレンデはなく連絡コース以外は自然地形を滑る山岳スキー場である。そのため、正確な名称はスキー場ではなく、旭岳スキーコースとなっている。現地に着くと薄曇りで稜線は見えており、風も穏やかと思ったより悪くない。ロープウェイの山麓駅駐車場に車を置き登山届を提出する。ロープウェイには申し訳ないが、我々は登山口からシール登高だ。ピステンされたスキーコースを登るので楽に歩かせてもらう。おおむねCコースで登り、難なく石室のある姿見の池の辺りまで来た。ここから先は傾斜が増し、山頂へと続く西尾根を辿る。尾根から南面にかけては雪が少ないのか飛ばされたのか岩の露出が目立つ。
 登るにつれて雪が固くなり氷化してきた。自分はシールで頑張ることにしたが、一度スリップしてヒヤッとする場面もあった。他の2人は山頂近くになってスキーを担いでツボ足になった。アイゼンを持ってくるべきだったとの思いが頭をよぎる。ところが、たちまち追いついてきた単独の山スキーヤーを見るとシールだけである。何事もないようにサクサク登ってきた。よく見ると若い外人さんだった。平日とあってか山頂にこの時間帯登ってきたのは、我々以外にはこの外人男性だけだった。山頂はガスで風もあり長居無用だ。下山ルートは山頂を北側に落とすことにした。西へ尾根を進み右手の北斜面に入ると、急斜面のハードバーンを滑り降りる。200mほど落とすと少し雪が緩み、西へとトラバース気味に滑りロープウェイの姿見駅の方へ向かう。ややストップ雪で思ったように板が走らず、景観は最高なのに少々残念。夫婦池の辺りで遅い昼食を取る。ここからはスキーコースだが、途中で逸れてツリーランもしながら登山口に戻った。心配した天気だがガスもかからず1日持ってくれたことに感謝しながら、今日の宿泊地である富良野へと向かった。



旭岳登山口
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22453672.jpg

スキーコースを登っていく
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21261018.jpg


山頂が近づく
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21313047.jpg


右手にはトムラウシ山や十勝連峰の山々
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21515304.jpg


斜度が増して雪が固くなる
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21533797.jpg


シール登高が厳しくなる
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_21583963.jpg


旭岳山頂
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22024861.jpg


ハードバーンを下降する
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22063213.jpg


急斜面を落とす
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22100333.jpg


トラバース気味に下降
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22143938.jpg


夫婦池
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22251660.jpg


スキーコースを下る
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22281719.jpg


コースを逸れてツリーランも
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22303363.jpg


到着
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22392773.jpg


GPSトラック
大雪山・旭岳 ~ 2023年3月23日_f0170180_22395565.jpg


by torasan-819 | 2023-05-23 22:48 | 山スキー | Comments(0)


<< 三段山 ~ 2023年3月24日      村山葉山 ~ 2023年4月10日 >>