人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 05月 23日
三段山 ~ 2023年3月24日
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17111977.jpg


山域山名 三段山
山行期間 2023年3月24日(金)
山行形態 山スキー
天候 曇り
参加者 3人(L:トラ山・K地・H田)
行程 白銀荘8:33~一段目下8:52~二段目下9:18~三段山10:38-10:50~白銀荘11:36
行動時間 3時間3分 移動距離 6.4km 累積標高差 ±729m





 三段山は十勝連峰の山で山スキーの好適地として知られている。厳冬期など深いドライパウダーが楽しめるようだが、今回は時期的にも昨日の旭岳の状況からも望むべくもない。それでも初めての三段山はどんな所かと期待半分で向かった。三段山は吹上温泉白銀荘がスタート地点になる。駐車場の公衆トイレは冬季閉鎖中だが、白銀荘のトイレを借りることができる。今日の計画タイムは4時間半だが、予報からしても午前中勝負だろう。単独山スキーヤーがスタートするのを見送ると我々も歩き始めた。他に登山者が見当たらないのは平日のうえ天気もイマイチだからだろう。切り開きの緩斜面にはトレース多数で人気のほどがうかがえる。
 斜度のある斜面が見えてきて、これが一段目のようだが思ったより小ぶりな斜面だった。一段目を登り樹林を抜けると二段目になる。ここまで薄日も差していたのだが、二段目を登り切ったあたりでガスになってきた。所々のダケカンバがホワイトアウトになりそうな視界を助けてくれた。また斜度が増して三段目になったようだが、ガスで見えないので斜面の状況はさっぱり分からない。とにかく上を目指して登っていくのだが、初めての斜面で見えないのは気持ちが悪い。それでもハイマツがあちこち出ていて目標になった。しかし、ハイマツの周りは雪が薄く何度か踏み抜いた。そうかと思うとガリガリのバーンもあり、やや手こずりながら登っていく。
 三段山には四段目もあるらしいのだが、視界もなく地形が見えないのでどこが何やらまったく分からない。風も強くなってきて撤退を考えてもおかしくない状況だ。それでも辛抱強く登っていくと地形が変わり尾根に乗り上げたようだ。ガスでよく見えないが、地形図では南側は崖状に切れ落ちているので要注意だ。東へ100mほど尾根を進むと標柱があった。三段山の山頂だ。晴れていれば十勝岳、上ホロカメットク山、富良野岳などが見えたことだろう。吹きさらしの山頂に長居は無用。急ぎ滑降態勢を整えて下山を開始する。方向と地形に注意しながらゆっくりと下降。やがてダケカンバが見えてきてガスがやや薄くなるとひと息つける。
 樹林帯に入るとスキーヤーが2人滑り降りてきた。外人ペアで昨日我々と同じ宿泊所に泊っていた人達だったが「good snow」と言う。どこがgoodなのかと思うのだが、外人ペアはそう言うだけあって滑りは上手い。登山口まで滑り降りると、これからスタートしようというスキーヤーが数人いた。我々は人間霧氷状態(特にH田さんが凄い)でお互いを見て笑ってしまった。過冷却の霧が吹き付けられ氷となって付いたのだ。冷えた体を温めるため白銀荘の温泉(700円)に入ったが、とても良い温泉だった。今回は3時間のショートツアーだったが内容は濃かったといえる。とはいえ三段山らしさはまだ味わえてない。次回は何としてもパウダーを食べたいものだ。



十勝連峰の山々(3/23富良野市より撮影)
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_23242510.jpg


吹上温泉白銀荘
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17075989.jpg


スタート
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16113391.jpg


切り開きの緩斜面
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17014156.jpg



1段目を登る
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16145282.jpg


1段目と2段目の中間斜面
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16170058.jpg


2段目へ
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16210758.jpg


2段目上からはガスになる
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16260151.jpg


三段目?
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16574749.jpg


ハイマツ以外は白一色
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16250403.jpg


霧氷のハイマツ
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17043683.jpg


三段山山頂
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16385226.jpg


樹林帯まで下るとホッとする
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16403916.jpg


このくらい見えれば十分
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16423329.jpg


登山口標識
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16440091.jpg


人間霧氷
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_16495890.jpg
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17133629.jpg


GPSトラック
三段山 ~ 2023年3月24日_f0170180_17191227.jpg


by torasan-819 | 2023-05-23 23:07 | 山スキー | Comments(0)


<< 羊蹄山 ~ 2023年3月25日      大雪山・旭岳 ~ 2023年3... >>