人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 05月 22日
村山葉山 ~ 2023年4月10日
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23042709.jpg



山域山名 葉山(1,462.1m)
山行期間 2023年4月10日(月)
山行形態 山スキー
天候 快晴
参加者 2人(L:K地・トラ山)
行程 葉山市民荘9:12~小僧森11:02~大僧森11:16~大ツボ石11:36~葉山11:43-12:03滑降~1,270m12:13登り返し~大僧森12:57-13:08滑降~大僧森沢下13:29-13:37~畑コース尾根13:50~葉山市民荘14:07
行動時間 4時間55分 移動距離 9.6km 累積標高差 ±1,072m





K地さんの計画に乗っかって畑コースからの葉山へ。土曜日夜あたりに降雪があったらしいので、もしかすると新雪滑降かと期待した。10日は朝から快晴。雪が腐れないかと心配しながら葉山市民荘へ到着。珍しく遅刻のK地さんを待ってスタート。新雪は積もっていたが、早くも湿雪で重くなっている。標高を上げればもしかするとと淡い期待をかけて登っていく。風もなくとにかく暑い。雲もない青空では雪は腐れるばかり。尾根になり登っていくと、昨日の日曜日と思われる滑走跡がある。天気は良くなかったはずだが、逆に雪は温存されて滑るには良かったのだろう。登山道分岐はトラバースして小僧森へ。急斜面があるがシールで登り切る。大増森を越えて大ツボ石では雪が切れ始めていた。登り始めて2時間半で葉山山頂に到着。月山を眺めて昼食にする。それにしても天気が良すぎるほど。さて滑降だが雪が問題。斜面に入り滑り始めるととにかく重い。ターン出来ずにツリーホールに突っ込んでしまった。怪我もなくやれやれ。滑りにならずに200m弱下げて登り返した。次は大僧森沢を滑る。こちらは同様だが少しだけましな感じがした。脚がパンパンになるような滑りに耐えて下降する。景色が良くて新雪を滑ることが出来たので満足と言いたいが、やはり残念な雪だったのには変わりない。昨年はガスで今年は重雪でと2年連続の消化不良である。来年は3度目の正直にしたいと思いながら葉山市民荘へと戻った。



スタート地点の葉山市民荘
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22012250.jpg


夏道ルートの尾根を登る
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22030905.jpg


小僧森と大増森が見えてくる
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22043643.jpg


小僧森に登る
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22100009.jpg


小僧森より大増森へ
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22111492.jpg


大増森に登る
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22132226.jpg


大増森から葉山へ
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_22594253.jpg


急登に汗をかく
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23011045.jpg


大ツボ石
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23052550.jpg


葉山山頂
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23070303.jpg


葉山から南面の沢へ落とす
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23140514.jpg



重雪でターンできない
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23141850.jpg



悪戦苦闘
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23142508.jpg


登り返す
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23194273.jpg


大増森沢へ入る
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23221704.jpg


こちらも重いが何とか滑る
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23232571.jpg


雪が良ければ最高なんだが
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23250022.jpg


100mほど登り返す
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23295486.jpg


かつての畑地区集落
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23325956.jpg


葉山市民荘に到着
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23395038.jpg

GPSトラック
村山葉山 ~ 2023年4月10日_f0170180_23495683.jpg


by torasan-819 | 2023-05-22 16:12 | 山スキー | Comments(0)


<< 大雪山・旭岳 ~ 2023年3...      湯殿山 ~ 2023年3月29日 >>