人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 06月 04日
蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_06582260.jpg



山域山名 蔵王連峰 前山(1,684m) 杉ヶ峰(1,745m) 屏風岳(1,825m) 南屏風岳(1,810m) 不忘山(1,705m)
山行期間 2022年6月4日(土)
山行形態 一般登山
天候 曇り
参加者 16人(学校支援登山ボランティア関係者)
行程 南蔵王登山口8:39~前山9:19~杉ヶ峰9:44~芝草平10:19~屏風岳11:11~南屏風岳11:57~不忘山12:48-13:15~白石スキー場15:50
行動時間 7時間11分 移動距離 11.2km 累積標高差 +515m -1,268m





学校支援登山ボランティアの研修会として南蔵王縦走が行われた。台風の影響で開催が危ぶまれたが、天気は良い方に変わったので実施となった。雨は回避されたが空は雲に覆われ、特に稜線はガスが濃くて風も強い状況だった。それでも南蔵王縦走路は吹きっさらしのところは少なく、灌木に守られて風が直接当たらないところが多いので、それほど苦にはならなかった。ガスで眺めはなかったが、縦走路を進むにつれて様々な花が現れるので退屈することはない。天候のせいで見かけた登山者は数人とかなり少なかった。花は自分が撮影したものだけでも30種類ほどになった。明日(6月5日)は晴れる予報で日曜日でもあり、多くの登山者で賑わうのだろう。パーティーには山が初心者の教員もいたのでゆっくりと歩いた。しかも花の撮影などでしばしば足を止めたので、7時間以上かけての縦走となった。






ガスの縦走路
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16081701.jpg


風がそこそこある
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16125985.jpg


芝草平の花はまだこれからの様子
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16174228.jpg


花々
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17070873.jpg
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17071835.jpg
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17073067.jpg


屏風岳の稜線
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16032616.jpg


不忘山
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16201794.jpg


下界は日が差していた
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16292515.jpg


花々
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17094715.jpg
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17095512.jpg
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_17100307.jpg


昨年の縦走




GPSトラック
 蔵王・南蔵王縦走 ~ 2023年6月3日_f0170180_16404578.jpg


by torasan-819 | 2023-06-04 10:26 | | Comments(2)
Commented at 2024-02-07 19:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by torasan-819 at 2024-04-29 07:54
鍵コメントさん
ご心配おかけしましたが何とか健在です。
ブログ再開しましたとまでは言えないような状況ですが、ぼちぼちこの1年のことなど書いていければと思っています。


<< 2024山菜~その1(ワラビ...      鳥海山・祓川(矢島口)~ 20... >>